入試ファイナル第6回 Exercise

今日は、世界のある問題についてお話します。ご存知のように、アフリカの多くの国々では十分な食料がありません。これは世界で最も大きな問題の一つです。
多くの子供たちがそこでとても飢えていることを知ってほしいのです。しかし、日本やアメリカのような国では、食べ物が多すぎます。これらの国では、多くの人が太ってきているのです。この差はとても不思議だと思います。この問題を解決するために、私たちは何ができるでしょうか?アフリカにたくさんの食料を送ればいいのでしょうか?答えは、”No “です。

レストランに行ってメニューを見ると、「TABLE FOR TWO ( TFT ) 」と書いてあることがあります。皆さんは見たことがありますか?TFTとは、アフリカの小学生に給食を提供する団体の名前です。TFTの料理は、他の料理より少し小さめで、カロリーも低い。だから、食べる人の健康にもいいんです。でも、それだけではありません。アフリカの子どもたちにとってもいいことなのです。例えば、あるレストランで「TFTランチ」が400円で売られています。それを買うと、20円がアフリカの小学生の給食になります。つまり、先進国の人たちがアフリカの子どもたちを助けているのです。TFTは、先進国の人たちとアフリカの子どもたち、両方の健康を良くする。これは素晴らしいことです。いいことだと思いませんか?

TFTが提供する給食は、アフリカの小学生に2つの良いことをもたらしています。1つ目は、学校でお弁当が食べられるので、学校に行く子どもが増えること。2つ目は、午前も午後も学校で勉強ができることです。TFTが支援する前は、お弁当を持ってこない子どもたちは午前中だけ学校で勉強していました。

日本では2007年にスタートしたTF Tプログラム。約600の企業や大学、レストランなどが参加しています。現在ではアフリカの5カ国を支援しています。TFTフードは、街のお店やインターネットで購入することができます。より多くの人にこのプログラムを知ってもらい、より多くのアフリカの子どもたちを助けてほしいと思います。あなたもTFTフードを買ってみませんか?

私のスピーチを聞いてくださってありがとうございました。

>八日市の聖徳中専門学習塾 岡崎塾

八日市の聖徳中専門学習塾 岡崎塾

八日市駅近くの塾。滋賀県東近江市八日市の小学生・中学生の成績アップの学習塾なら「岡崎塾」へ。八日市の塾である岡崎塾の最寄り駅である八日市駅は、近江鉄道の中心駅で近江八幡・彦根・水口などへの乗り継ぎが可能です。八日市の公立中学校は全3校、その内聖徳中の学区には小学校が4校あります。八日市の中学校は勉強と部活の両立に力をいれている学校が多いことが特長です。八日市駅の近くには個別指導塾・集団指導塾などの学習塾が多数存在しており、「京進八日市校」や「明光義塾八日市教室」「フリーステップ八日市教室」「個別指導キャンパス八日市校」など全国展開している大手学習塾から、「学習塾優」のような地域の有名塾などの塾があり、保護者の方の塾へのニーズに応えています。 八日市の塾である岡崎塾は、八日市駅近隣に立地し、塾長の岡崎が満を持して開校した学習塾です。岡崎塾では5科目(算数・数学・英語・国語・理科・社会)に対応しているほか、「聖徳中学校専門」としてきめ細かいサービスを提供。八日市の塾、岡崎塾は、八日市南小学校・八日市北小学校・箕作小学校・布引小学校などの小学校や、聖徳中学校などの生徒さんが通いやすい位置にある学習塾で、中間テスト、期末テストなどのテスト対策や高校受験に向けた受験指導などを実施します。東近江市八日市の保護者の方や生徒さんに人気の学習塾です。岡崎塾の住所は滋賀県東近江市八日市町。周辺にはショッピングプラザアピアや滋賀銀行・京都銀行などがあります。八日市高校の近くにも位置する学習塾です。無料体験受付中!